【どうしても落ちない…その“お腹の脂肪”には理由がある】
「運動してるのに、全然お腹がへこまない」
「そんなに食べていないのに、ウエストだけ変わらない」
そんなお悩み、よく聞きます。
でも、それはあなたが“サボっているから”ではありません。
それは、あなたが“ちゃんと”知っておくべきカラダの仕組みに関係しています。
お腹の脂肪は“富士山の頂上”みたいなもの
お腹の脂肪は“富士山の頂上”みたいなもの
体脂肪は、「付きやすいところ」から付き、「落ちにくいところ」から最後まで残ります。 つまり、お腹の脂肪というのは、 代謝が悪くなっている体で最後まで残される“名残”のようなもの。 いわば、脂肪の「富士山の頂上」です。 ふもとを登って、やっと最後にたどり着ける場所。 なのに多くの人は、そこだけをターゲットにして短期間で落とそうとする。 そして、「あれ?効かない」と不安になる。 このループが、世の中にあふれる“失敗ダイエット”の正体です。
なぜ、運動だけでは痩せないのか?
あなたも「運動してるのに痩せない」と思ったことはありませんか?
それは、ごく自然なことです。
実は、ダイエットには大きく分けて3つの柱があります。
-
① 食事
体に入ってくるエネルギーと栄養素の調整。 「減らす」ではなく「整える」がキーワード。
多くの人が「食事=制限」と思い込みがちですが、本当に大切なのは“食べる内容とタイミング”を整えることです。
極端なカロリー制限は一時的に体重が減っても、筋肉や代謝まで落ちてしまい、結果的に太りやすい体に。
特に女性は、ホルモンの影響を受けやすいため、栄養バランスの偏りや欠乏が心と体の不調にも直結します。
👉 キーワードは「量より質」「我慢より選択」。
-
タンパク質をしっかり摂る
-
血糖値を乱高下させない食事(GI値)
-
1日3食をリズム良く整える
正しく食べることが、痩せる体の第一歩です。
-
-
② 運動
脂肪を燃やすエンジン作りと、筋肉という代謝の土台。
運動は、ただカロリーを消費するためだけの手段ではありません。
大切なのは、“動ける体”と“燃える体”を育てること。
特に40代以降の女性では、筋肉の減少や代謝の低下が進むため、筋トレによって基礎代謝を高めることが重要です。
また、有酸素運動だけに偏ると、筋肉はつかず、脂肪だけ落ちにくい体に。
👉「整える運動」はikokaの真骨頂
-
正しい姿勢や呼吸で“効かせる”体に
-
骨格・筋バランスの歪みを修正
-
動作効率を上げることで、日常消費もUP
痩せるためには、動ける体の「土台作り」から始めるのが最短ルートです。
脂肪を燃やすエンジン作りと、筋肉という代謝の土台。
-
-
③ 回復(睡眠・休息)
自律神経を整え、ホルモンバランスを正常に保つために不可欠。
意外と見落とされがちですが、“痩せない原因の多くは、回復不足”にあります。
睡眠中は、脂肪を燃やすホルモン(成長ホルモン・コルチゾール・レプチンなど)が分泌され、代謝の調整や筋肉修復、自律神経のリセットが行われます。
睡眠時間が短い、質が悪いだけで、食欲の暴走・脂肪蓄積・むくみなど、あらゆる悪循環が始まります。
👉 睡眠は“体のリカバリータイム”
7時間前後の安定した睡眠
-
寝る前のスマホ・カフェインを控える
-
交感神経から副交感神経への切り替え習慣を持つ(ストレッチ・呼吸)
回復が整えば、代謝もホルモンも整い、自然と「痩せやすい体質」へ。
自律神経を整え、ホルモンバランスを正常に保つために不可欠。
-
この3つが、**“バランスよく揃っていること”**が大前提。 どれか1つでも欠けていれば、脂肪は落ちません。 運動だけで痩せると考えている人は、 大切な2本の柱が欠けた「不安定なテーブル」で勝負しているようなものなんです。
ダイエットとは「余分を削ること」ではなく、「本来の状態に戻すこと」
多くの人が「減らす」ことにフォーカスしています。
カロリーを減らす、体重を減らす、脂肪を減らす…
でも本当のダイエットとは、
“取り戻す”ための行動です。
-
正しい呼吸
-
無理のない姿勢
-
歪みのない動き
-
きちんと感じる力
-
必要な食欲と満足感
体が“あるべき状態”に戻れば、自然に代謝は回復します。
それこそが、リバウンドしないダイエットの本質。
ikokaが伝えたいのは「整える」こと
いわき市のコンディショニングジム「ikoka」は、
「痩せること」だけを目的にはしていません。
なぜなら、本当にあなたが変わるためには、
まず“整える”ことが必要だから。
例えば、こんな声をよくいただきます:
-
姿勢が変わって、呼吸が楽になった
-
肩こりや腰痛が気にならなくなった
-
動くことが心地よくなった
-
体のラインが変わってきた
これらは「整える」ことが起点となり、
無理せず自然に変わっていった結果なのです。
「痩せたい」その前に、“カラダとの関係を取り戻す”
ikokaでは、毎回のトレーニングの最後に「よい一日を」と声をかけてお見送りします。
それは、トレーニングが日常のストレスになるのではなく、
日々を軽やかに過ごす“味方”になってほしいから。
あなたが目指すべきは、
「楽して痩せる」ではなく、「気持ちよく生きられる自分」。
その土台ができたとき、
気がついたら体も変わっているはずです。
最後に──
もし、あなたが本当にお腹の脂肪を減らしたいのなら、
いちばん最初にするべきことは「焦らないこと」です。
そして、自分のカラダを信じて、正しいステップを踏むこと。
私たちikokaは、あなたがその“本質”に気づくサポートをしています。
ikoka CONDITIONING GYMが一番大切にしていること、それは、みなさんが健康になりながら安全にトレーニングを行える環境を提供することです。24時間ジムでトレーニングをしている人を見ると、間違ったフォームで行っている方が多いのが現状です。その結果、肩や腰などを痛めたり、ケガをしてしまうことも少なくありません。
私たちは、せっかく健康になるために運動をしているのにケガをしてしまうのは非常に心苦しいと考えています。そこで、ikoka CONDITIONING GYMでは、ケガのリスクを最小限に抑えるために、専用のストレッチマシンを導入しています。さらに、常駐スタッフがみなさんのトレーニングを見守っており、間違ったトレーニングによるリスクを事前に防ぐ努力をしています。
以上の理由から、ikoka CONDITIONING GYMはトレーニング初心者にもおすすめのジムです。トレーニングの効果を最大限に引き出すために、ストレッチマシンを活用し、可動域の向上や神経伝達の改善を図りながら、怪我のリスクを軽減し、安心してトレーニングを行うことができます。是非、ikoka CONDITIONING GYMでのトレーニングをお試しください。
会員様にインタビュー✨
入会をお考えの方ぜひ参考にしてください
ストレッチマシン
Before
After
Before
After
Q&A
よくある質問
-
コンディショニングジムって何ですか?
鍛えるだけが目的ではなく、皆様の理想の身体の状態を目指し調子を良くするように整えるジムです。
-
支払い方法について
最初にかかるご費用(入会金・手数料・翌月、翌々月の月会費)に関しては現金のみです。その後は口座引き落としになります。
-
どんな人が来てますか?
学生の方からお年寄りの方まで様々な方が利用されます。
-
予約は必要ですか?
完全予約制の為予め電話もしくはLINEでご予約をお願いします。
-
服装について
動きやすい服装でご来店ください。裸足での利用はできない為、室内履きもしくは靴下にてご利用ください。
医療資格を持つトレーナーのみ在籍
整形外科、トレーナー現場での経験豊富なスタッフ
Staff
スタッフ一覧
日本スポーツ協会アスレティックトレーナー 柔道整復師 ANIMAL FLOW instructor level2 サッカー指導者ライセンスC級 ー経歴ー 福島県富岡高等学校(サッカー部) 日本体育大学体育学部体育学科 日体柔整専門学校 柔道整復師科 (現、日本体育大学医療専門学校) 日本体育大学大学院保健医療学研究科(修士課程) せきざわ接骨院 医療法人天友会十日市場整形外科内科リハビリテーションクリニック 日本体育大学 横浜・健志台接骨院キュアセンター |
|
私は高校時代にサッカーで膝の前十字靭帯損傷の怪我をした経験から、スポーツによる怪我で悩む人の助けになりたいとスポーツトレーナーを目指しました。 いままで接骨院や整形外科での治療を行いつつ、サッカーやアメリカンフットボールなどのスポーツトレーナーとしてチームに帯同した経験があります。 また、大学院にて怪我と足関節の関係について研究していました。怪我をしないカラダ作り、怪我を再発しないカラダ作りをめざして、患者様に寄り添った治療をおこなってまいます。 |
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
※会員様の貴重なお時間の妨げとなりますため、
営業やセールスの電話は一切お断りいたします。
9:00~12:00/13:00~17:00
土曜日
9:00〜14:00
Related
関連記事
-
2024.06.27いわき市 | 接骨院
-
2024.12.07成長痛の治療ができる接骨院|福島県いわき市の接骨院かこいスポーツ接骨院(各種保険・交通事故・労災取扱い)
-
2024.08.06いわき市で初心者でも通いやすいジム|ikoka CONDITIONING GYM
-
2024.11.22寒くなった頃に起こりやすい指のこわばり、腱鞘炎について|福島県いわき市の接骨院かこいスポーツ接骨院(各種保険・交通事故・労災取扱い)
-
2024.11.25冬の腰痛に注意!寒い時期こそ対策を|福島県いわき市の接骨院かこいスポーツ接骨院(各種保険・交通事故・労災取扱い)
-
2024.11.27寒くなってきたら気をつけたい冬のケガ|福島県いわき市の接骨院かこいスポーツ接骨院(各種保険・交通事故・労災取扱い)
-
2024.11.29痛みをなんとかしたい方必見!接骨院でできるトレーニング指導|福島県いわき市の接骨院かこいスポーツ接骨院(各種保険・交通事故・労災取扱い)
-
2024.12.03足の土台からサポート、インソール療法について|福島県いわき市の接骨院かこいスポーツ接骨院(各種保険・交通事故・労災取扱い)
-
2024.12.05膝の痛み、膝のお皿周りの痛みに効果的なマッサージについて|福島県いわき市の接骨院かこいスポーツ接骨院(各種保険・交通事故・労災取扱い)
-
2024.08.27いわき市の小学生でトレーニングをお探しならikokaへ|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2025.01.18いわき市四倉、久ノ浜方面の方にもおすすめなジム|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.08.11ジムが続かない人におすすめのジム|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.06.27腰痛を調整 | 福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.06.27初心者も歓迎 | 福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.08.23いわき市で中学生のトレーニングをお探しならikokaがおすすめ!|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2025.07.12運動を“始めたい”気持ち、ずっとそのままにしていませんか?|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2025.03.14いわき市を元気にするために|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.08.30いわき市でマッサージに通っている女性におすすめのジムがあります!|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.09.04ダイエットにもおすすめなストレッチマシンがあるジム||福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.09.05いわき市でダイエットを始めるならikokaのパーソナルが今おすすめ!||福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.10.13ダイエットを目的としないジム|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2025.04.04ダイエットは必ず必要か|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.09.19ストレッチの効果と重要性|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.08.31いわき市で膝痛でお悩みの方におおすすめのジムあります|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2025.04.16いわき市でジムをお探しの女性へ|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
-
2024.08.10いわき市でパーソナルトレーニングを安く始めたいなら|福島県いわき市のジムならikoka CONDITIONING GYM
コンディショニングトレーナー
柔道整復師
柔道整復師専科教員
アスリートフードマイスター
ー経歴ー
静岡県御殿場西高等学校(野球部)
横浜リゾート&スポーツ専門学校スポーツトレーナー科
呉竹鍼灸柔整専門学校 柔道整復師科 (現、横浜呉竹医療専門学校)
健康堂整骨院
医療法人天友会十日市場整形外科内科リハビリテーションクリニック
天命堂整骨院
横浜呉竹医療専門学校 非常勤講師
私は小学生から高校生まで野球づけの毎日を過ごしました。特別に運動能力が優れていたわけではなく、怪我も抱えていたので、苦労しながらも懸命に野球を続けていました。このような経験から怪我で悩む人々の力になりたいという思いが芽生え、トレーナーや柔道整復師の道へ進みました。 資格の習得後、私は整形外科で数多くの慢性疾患や外傷の治療に取り組みました。そこで私が感じたことは、治療とは単なるマッサージや電気などの治療行為なだけではなく、「治療家と患者が共に身体と向き合うことである」ということでした。そして、その思いを具現化するべく、私は自身の身体と向き合うためのコンディショニングジムをオープンすることに決めました。 このジムは単なる鍛える場所ではありません。健康であることを目指すための場所です。自分の身体と向き合い、その変化を感じながら、健康な生活を手に入れることを目指しましょう。